
1/1
バッグチャーム 真菰 精麻 浄化 御守り 開運
¥1,200 税込
SOLD OUT
真菰[まこも]と精麻[精麻]で
真ん中に精麻の叶結びをあしらい
ストラップを作りました。
縦 6センチ
横 3.5センチ
☥
真菰はお米の祖先で、
古代より食用として人々に親しまれていました。
有名なのは「出雲大社」の大しめ縄。
心身の浄化作用(清める)があるとされています。
精麻も古代から衣料などに使われて来ました。
有名なのは「伊勢神宮」のしめ縄。
今でも神社や神棚などに使われています。
精麻は心の浄化作用(払う)があると言われています。
両方で「払いたまえ 清めたまえ」となります。
縄になうときには
弘法大師ゆかりの水「夢」を使って作っています。
あなたの夢が叶うよう
心を込めて作りました。
-
レビュー
(6)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥1,200 税込
SOLD OUT
最近チェックした商品
同じカテゴリの商品
その他の商品